うちも同じです^^;
壊れたおもちゃを引きずって持ってきては相手してくれと要求します。 しめじさんは「もってこい」と「引っ張りっこ」、どちらが好きですか?? うちは引っ張りっこです! うちは結構飽きっぽいので、寵愛されるおもちゃは変わっていきます・・・
なので、シカトされ始めたら捨てればいいのですが、 自分とおんなじサイズのクマのプーさんだけは、 常にお相撲を取ってるので、どんなにボロボロになっても捨てられません・・・ あーわかります(@_@;)
うちも断捨離できない派です・・・ 先日レンが幼少時代に買ってあげた 大きな100均のボール捨てるのも 身を削って捨てましたもん(笑) 他のなんて到底捨てれましぇん・・・・ちーん 壊れててもOK! しめじさんが嬉しそうならば!(≧▽≦) 皆さん同じですね〜f^_^;)
我が家も壊れたら緊急オペです✨ 壊れている物はよく遊ぶから自分の匂いが強いのかもしれませんよね。綿を出して破壊⇨縫って治すの繰り返しですが私はそれが楽しみです(´∀`; ) 捨てたらしめじさんも探すでしょうね。 ![]() 同じなんですね~(^.^) しめじさんはモッテコイ派です! ロープで引っ張りっこはまったくしません。 長いぬいぐるみ系ならたまに引っ張ったりしますね^^ 歯が弱いのかな?? ![]() ドビーさんは断捨離できてるんですね^^ ウチも新しいおもちゃは飽きっぽいかもしれません。 1~2回しか遊ばないおもちゃが結構あります。 なのでもったいなくて取っておいてしまってる所も あります(;・∀・) ダメですね・・・ 結局同じおもちゃばっかり遊んでしまうので本当に ボロボロになるまで捨てれません^^; ![]() なかなか断捨離できないですよね^^; ウチは他にサイズが小さくなった洋服とかも捨ててません。 楽しそうに遊んでると捨てるタイミングが難しいんですよね・・・ もう少し整理整頓しようと思います(^^ゞ ![]() ほんと皆さん同じ! 結局お気に入りのおもちゃって大事ですよね~ 洗ったり、直したりしてるママの愛情も感じて遊んでくれてたら 嬉しいです^^ まぁ、修復不可能になったらこそっと捨てちゃいますが・・・ 忘れてくれる事を祈ってます(;´Д`) |
|
| ホーム |
|