アウトレットの帰り、海沿いに展望台を発見。
立ち寄ってみました。


展望台兼、津波の避難所みたいですね。
震災の後の沿岸部はかさ上げ工事が行われており、
かさ上げ対策が終わった所では、公園が再開されたり、
住宅の建設も始まっています。

街の至る所に津波避難用の高台も建設されていました。
この日の空はとてもキレイでした。

こちら側は以前は田畑や住宅があった場所。

今は見渡す限り何もありません・・・
しめじさんのホーム公園にも仮設の中学校があったのですが
この夏、この付近に本校舎が完成し、皆さん移っていきました。

少しずつ復興、復旧されていますが
仙台はコレでも早い方なんですよね。
岩手や福島はまだ時間がかかりそうな地域が
のこされています。
サンドウイッチマンがまだ活動を続けているのは
こういう事なんですよね。
この景色を見て、考えさせられました。
ランキングに参加しています。↓1クリックお願いします。m(__)m
