わんちゃんホンポの記事で「寝る位置でわかる犬の心理」
なんて記事がありました。
1.足元で寝ているとき
自分は飼い主より下だと思い、リーダーと認めているから。
2.お腹のあたりで寝ているとき
飼い主さんを自分と同等以上だと思っている。
3.胸のあたり
飼い主さんを自分と同等または自分の方が上だと思っている
4.頭の近くで寝ている
完全に飼い主より自分の方が上だと思っている
と、頭の方に近ければ近いほど自分の方が上だと思っている様です^^;

しめじさんは、はじめ足元で寝てますが
時には頭の上まで来て寝てたり・・・
どないやねん(;´Д`)
5.離れた場所で寝ている時
飼い主を信頼している証拠
朝方ふと目を覚ますと、ベッドから降りて自分のベッドで
寝ている時も多い・・・

全く、しめじさんの心理がわからない(-_-;)
まぁ、飼い主が上とか下とか
ウチはどうでもいいんですけどね( ̄▽ ̄;)
ランキングに参加しています。↓1クリックお願いします。m(__)m
